ぼっち・ざ・ろっく放送中から好きだった結束バンドのライブ、We wii Bが最高だったので感想をここに残します。
今まで何回か結束バンドのライブはあったのですがなかなか機会が合わず今回のWe will Bではじめてライブに行けました。
場所は武蔵野の森総合スポーツプラザで今回が初のアリーナライブだそうで、私は4階のスタンド席でしたがいざ会場に入ってみるとめちゃくちゃ広くて人が多くて知っていた事ではあるんですけど結束バンドがこんなに多くの人に愛されていると実感できてうれしくなりました。
いざライブが始まるとステージの映像からアニメ一話の冒頭のシーンが流れてからの青春コンプレックス。観客の歓声すごいし生歌・生演奏の音圧がやばいし一番好きな曲ということもありテンションMAXです。
初参加なので周りの人をマネしながら手拍子したり合いの手でかーきーなーらーせー、うーちーなーらーせーを大勢の観客と一緒にするので一体感が半端なくライブならではって感じがしました。
そこから立て続けにギターと孤独と青い惑星、ひとりぼっち東京がありもうこの時点で大満足です。
次はカラカラで、特徴的なイントロで分かりやすいため水野朔さんが歌い始める前からみんなで盛り上がってました。
その後はノリノリ手拍子が楽しいDistortion!、僕と三原色、milkey way、そして青山吉能さんの夢を束ねて、秒針少女と続いていき、ここで聞き覚えのあるギターソロ。八話のライブ再現なのでもう何の曲かはわかっていたのですがいざあのバンドが始まるともう大盛り上がりです。
あのバンドも手拍子パートがあってノリノリに楽しめた。そこからはドッペルゲンガーからの鈴代紗弓さんのなにが悪い、テンポが速くノリノリになれるUNITEで、鈴代さんの曲は手を振る部分があり、スタンド席からみんなが息を合わせて手を振っている様子は壮観でした。
また、鈴代さんは曲の終わりに合わせてジャンプするのですがそれに合わせてこっちもジャンプするのが気持ちよくスタンド席の特権でしたね。
そこからは長谷川育美さんの手拍子からの忘れてやらない、12話の文化祭の喜田ちゃんの再現と気づいて思わずにやけてしまいました。
そこからは文化祭の流れで君と星座になれたらそしてラストの月並みに輝け。
月並みに輝けも好きな曲でラストにふさわしくはあったのですがまだまだ物足りなくBTRアンコール。
そこからの今日まだ一曲しか歌っていなかった青山さんのギターボーカルからのアジカンのRe:Re:と転がる岩、君に朝が降るの2連発は最高でした。
恒星のライブから青山さんがギターを弾けるのは知っていましたがやっぱり実際にギターを弾いているのを見るとすごいなと感動しました。
流石に二回目はないかなと思いつつワンチャンでアンコールをしてたら結束バンドの四人の舞台裏の映像が流れてお?と思いつつ映像を見てると4人で円陣をやってて何が始まるんだとワクワクしてると、とうとう四人がステージに表れ鈴代さんがドラムに座り、水野さんがベースを持ち、青山さんと長谷川さんがギターを持ち始め、いやまさか…マジで?と思いつつ見ているとそのまさかで4人の演奏によるフラッシュバッカーが始まりめちゃくちゃテンション上がるとともに本当に完全に結束バンドが完成して感動しました。
一年前から練習していたらしく結束バンド完成の瞬間をこの目で見られたことが本当に嬉しかったです。
MCでの青山さんの「みんなとならなんだってできる気がする。私をギターヒーローにしてくれてありがとう。」の言葉が本当にうれしいしお礼を言いたいのはこちらの方で、ぼっち・ざ・ろっくのアニメを作り、今このライブをしている人たちみんなにありがとうと言いたいです。
もうこの時点で大満足だったのですが今までちょくちょく流れていたVTRの続きが流れSTARRYの元となった場所に到着し1つある可能性が思いつきましたが、本当にありえるのか?と思いつつ見てるとひとりぼっち東京のイントロとともにアニメのSTARRYのステージ、アニメぼざろのカットが流れてからのここで音が止まり、We will Be back!の文字が映し出されてマジで?まさか本当に?と思ってからのぼっち・ざ・ろっく2期製作決定の文字。
これを見た瞬間マジでテンションがMAXを超えて頭がハイになって今までにないくらい叫びました。ぼざろの人気的にいつか来るだろうとは思っていましたがいざ楽しみにしていたぼざろ2期決定発表を生で見れたことが本当にうれしすぎて頭がぐちゃぐちゃでした。
そこから長谷川さんにまだ元気残ってる?と聞かれ実際は腕の振りすぎと声の出し過ぎでめちゃくちゃ疲れていたけど結束バンド完成とぼざろ2期製作決定の瞬間を見れたうれしさで体から元気を絞り出して全力で叫んで答え、そこからの今、僕、アンダーグラウンドからと光の中へは全力で叫び、手を振って最後の力を振り絞って全力で楽しみました。
終わった後の余韻はものすごくて10分くらい放心して座ってました。We will Bは大好きな結束バンドの曲の生演奏を同じファン同士で一体感を持って楽しめました。
もうイヤホンで曲を聞いても物足りなく感じてしまうくらいライブの生演奏はすごかったです。そしてなによりうれしかったのは結束バンド完成とぼざろ2期製作決定の瞬間を生でこの目で見れたことで、このライブに来ていなかった絶対後悔していたと思います。
長谷川育美さん、水野朔さん、鈴代紗弓さん、青い吉能さん、みなさんがフラッシュバッカーを演奏できるようになるまで本当に大変だったと思いますが、僕たちに結束バンド完成の瞬間を見せてくれて本当にありがとうございます。
皆さんの演奏で最近だらけ気味でしたが自分のやりたいことを頑張る勇気をもらえました。
We will Bに関わったすべての人に感謝を、最高のライブでした。
Thank you!
コメント